Evolv DNA60を搭載したLost Vapeのシングル18650バッテリーMod、EPetite DNA60の紹介です。
Lost Vape EPetite DNA60:
- 縦73mm/横45mm/幅27mm
- シングル18650バッテリー (別途必要)
- Evolv DNA60 温度保護ボード(ファームウェアアップグレード可)
- ボディー素材:Die Cast Zinc Alloy(ダイカスト亜鉛合金)
- Stainless Steel 510コネクター
- 0.91インチOLEDディスプレイ
- ワット数出力レンジ:1w〜60w
- 電圧出力レンジ:0.2v〜9v
- 最低カンタル抵抗値:0.25Ω
- 最低抵抗値(温度管理モード):0.15Ω
- 温度レンジ:100〜300℃/200〜600°F
- 温度管理モード:Ni 200/SS 304/SS 316/SS 430/Titanium 1
- 逆極性保護
- アトマイザー保護
- 低抵抗保護
- 短絡保護
- オーバーヒート保護
- 低電圧ステップダウン保護
- Micro USBポート
※Micro USBポートから充電も可能ですが、専用のバッテリーチャージャーにて充電を行うことをお勧めします。
パッケージBoxには、本体・Micro USBケーブル・マニュアル・保証登録カードが同封されています。
Modの大きさはEleaf iStick Picoと比較するとこんな感じです。ほんの少しPicoより大きいかな、というくらいです。
アトマイザーを接続する510コネクター部は、バネ式になっておりこんな感じになっています。
また、Modのカバーは取り外し可能でバッテリーはOLEDディスプレイの反対側のカバーを取り外したところに入れます。
残念ながらEvolv EScribeはMacでは動作しませんので、ソフトウェアを使用したカスタマイズ方法など詳細は分かりません。が、デフォルトでも十分使用出来ますので少しご紹介したいと思います。
1. Fire Button:5クリックで”Fire Button”のロック・ロック解除。DNAデバイスはPicoや以前紹介したRevenant Cartel 160などとは違いパワーOFFにする事は出来ませんが、一定時間使用しないでいるとスクリーンが消え待機モードのような状態になります。
2. モード選択(プリセット):ロック解除状態で”+”か”-“を素早くクリックする事でプリセットされているモードの選択が可能です。Peset 1 – Watts→Preset 2 – Nickel 200→Preset 3 – SS 316→ Preset 4 – Titanium 1→Preset 5 – SS 430→Power Control Watts→Relaxed Nickel 200→No Pre Heat Nickel 200となっています。(Power Control Wattsが一体なんなのか筆者には分かりません。。。)また、Preset 2からPreset 5のモードを選択した状態で一度5クリックでロックし、”Fire Button”、”+”、”-“を同時に長押しするとワイヤーの素材の変更が可能です(Preset 1で変更してもなぜかWattsモードから変わる様子がありません…)。
3. Wattsモード:モード選択画面でPeset 1 Wattsを選択し”Fire Button”で決定します。その後、5クリックでロックを解除し”+/-“ボタンでワット数を調整します。またロック解除画面で”+”、”-“ボタンを同時に長押しするとワット数をロックする事が出来ます。
4. 温度管理モード:モード画面にてPreset 2からPreset5を選択すると温度管理モードになります。が、ディスプレイには温度が表示されるようになり、”+/-“ボタンで温度を調整します。温度管理モードでの、ワット数を変更する場合は一度5クリックで”Fire Button”ロックし”+”、”-“ボタンを同時に押す事で設定可能です。その後、”Fire Button”と”+”ボタンを同時に長押しして抵抗値をロックし、5クリックで”Fire Button”のロックを解除して運用します。
5. Normal/Stealthモード:”Fire Button”がロックされた状態で”Fire Button”と”-“ボタンを同時に長押しする事でNormal/Stealthモードが選択出来ます。Stealthモードでは”Fire Button”のロックが解除されている状態でもスクリーンが消えたままの状態になります。
以上が簡単な操作説明になります。WindowsのPCを使用している方は、Evolv EScribeソフトウェアにてカスタマイズが可能ですが、いつになってもMacには対応してくれないのが本当に残念です。。。
取り外し可能なModカバーは、別売りでカバーのみの購入が可能です。他にもカーボンファイバー(黒・白)、スタンドグラス、ウッドとバリエーションがあり(カバーのカラー表記は販売サイトによって異なるので注意してください)、また本体もシルバーとブラックが選択できます。
筆者は別売りでウッドパネルを購入しました。
こういう着せ替えみたいなものは個人的にModの雰囲気を変えられて好きなんですが、黒のカーボンファイバーもついでに買っておけばよかったかな〜と思ってます。
Lost Vape – http://lostvape.com
EPetite DNA60 – http://lostvape.com/epitite-60/
Lost Vape EPetite DNA60はパネルと一緒にWet Vapesというサイトで購入しました。レビュー時点では他のサイトでも取り扱っているようですので、気になる方は是非ご検討を!
Wet Vapes – https://www.wetvapes.com
EPetite DNA60 – https://www.wetvapes.com/epetite-dna60-by-lost-vape.html
ではではまた次回。